東京で税理士をしている野中敏博と言います。元々はシステムエンジニアだった知識・経験と、開業後に始めたマーケティングを活用して、毎日経営者の方々と一緒になってこの不況を乗り切ろうと頑張っています。
| 通常枠 (現行) |
特別枠(新設) | 特別枠 (新設) |
特別枠 (新設) |
特別枠 (新設) |
特別枠 (新設) |
|
| 類型 | 賃金引上げ枠 | 卒業枠 | 後継者支援枠 | 創業枠 | インボイス枠 | |
| 補助率 | 2/3 |
2/3(赤字事業者については3/4) | 2/3 | 2/3 | 2/3 | 2/3 |
| 補助上限 | 50万円 | 200万円 | 200万円 | 200万円 | 200万円 | 100万円 |
| 追加申請要件 | ― | 次回以降、ご説明します | 次回以降、ご説明します | 次回以降、ご説明します | 次回以降、ご説明します | 次回以降、ご説明します |
| 類型 | 概 要 |
| 賃金引上げ枠 | 販路開拓の取り組みに加え、事業場内最低賃金が地域別最低賃金より+ 30 円以上である小規模事業者 ※赤字事業者は、補助率 3/4 に引上げる とともに加点を実施。 |
| 卒業枠 | 販路開拓の取り組みに加え、雇用を増やし小規模事業者の従業員数を超えて事業規模を拡大する小規模事業者 |
| 後継者支援枠 | 販路開拓の取り組みに加え、アトツギ甲子園においてファイナリストに選ばれた小規模事業者 |
| 創業枠 | 産業競争力強化法に基づく「特定創業支援等事業の支援」を受け、販路開拓に取り組む創業した小規模事業者 |
| インボイス枠 | 免税事業者であった事業者が、新たにインボイス発行事業者として登録し、販路開拓に取り組む小規模事業者 |
| 経費区分 | 助成率 | 助成限度額 | 助成対象期間 |
| 店舗新装・改装工事費 設備・備品購入費 (税込10万円以上) 宣伝・広告費(上限150万円) |
3/4以内 | 400万円 | 交付決定日から 開業日の翌々月末 (最長1年間) |
| 実務研修受講費 | 2/3以内 | 6万円 | 交付決定日から 開業日の翌々月末 (最長1年間) |
| 店舗賃借料 | 3/4以内 | 1年目:180万円(15万円/月) 2年目:144万円(12万円/月) |
交付決定日から 2年間 |
| 経費区分 | 助成率 | 助成限度額 | 助成対象期間 |
| 店舗新装・改装工事費 設備・備品購入費 (税込10万円以上) 宣伝・広告費(上限100万円) |
2/3以内 | 250万円 | 交付決定日から 開業日の翌々月末 (最長1年間) |
| 実務研修受講費 | 2/3以内 | 6万円 | 交付決定日から 開業日の翌々月末 (最長1年間) |
| 店舗賃借料 | 2/3以内 | 1年目:180万円(15万円/月) 2年目:144万円(12万円/月) |
交付決定日から 2年間 |
| 第1回 | 第2回 | 第3回 | |
| エントリー期間 | 4月5日~4月19日 | 6月27日~7月14日 | 9月26日~10月14日 |
| 提出期限(郵送) | 4月下旬~5月上旬 | 7月下旬~8月上旬 | 10月下旬~11月上旬 |
| 書類審査 | 5月下旬~6月中旬 | 8月下旬~9月中旬 | 11月下旬~12月中旬 |
| 面接審査 | 7月上旬 | 10月上旬 | 令和5年1月上旬 |
| 交付決定日 | 8月1日(予定) | 11月1日(予定) | 令和5年2月1日(予定) |