野中敏博税理士事務所 ブログ

東京で税理士をしている野中敏博と言います。元々はシステムエンジニアだった知識・経験と、開業後に始めたマーケティングを活用して、毎日経営者の方々と一緒になってこの不況を乗り切ろうと頑張っています。

妊活助成金【東京都の不妊検査等助成事業】(1)

<ブログ用 目次>

近年、「妊活」という言葉が注目されています。

 

東京都では、妊娠を希望するカップルを支援するための助成金制度が実施されています。

今回は、その中でも「不妊検査等助成事業」についてご紹介します。

 

1.概要

子供を望む夫婦が早期に検査を受け、必要に応じて適切な治療を開始することができるよう、不妊検査及び薬物療法や人工授精等の一般不妊治療にかかる費用の一部を助成しています。

 

2.助成額

不妊検査及び一般不妊治療に要した費用につき、5万円が上限となります。

助成回数は夫婦1組につき、1回限りとなっています。

 

3.助成対象範囲

保険医療機関で行った不妊検査や一般不妊治療に要した費用(保険薬局における調剤を含みます)が、助成の対象となります。

不妊検査

精液検査、内分泌検査
画像検査、精子受精能検査
染色体・遺伝子検査 等

超音波検査、内分泌検査
感染症検査、卵管疎通性検査
子宮鏡検査 等

フーナーテスト

一般不妊治療

待機療法(タイミング指導)、薬物療法、人工授精 等

・特定不妊治療(体外受精及び顕微授精)のための検査及び第三者を介する検査や治療は、対象外です。

・入院時食事療養費、差額ベッド代や文書料など、不妊検査及び一般不妊治療に直接関係のない費用は、対象外です。

 

次回は、対象者などについてご説明します。

本記事が皆さまのお役に立てば幸いです。

 

 (2024年03月)


 <前ページ>                       <次ページ
 
決算申告・融資・補助金・助成金・NPOなら東京都台東区の野中敏博税理士事務所 HOMEへ

Copyright (C) 2010-2024 Nonaka Toshihiro All rights reserved

コメント

プロフィール

HN:
Nonaka Toshihiro
性別:
非公開
自己紹介:
(税務会計等掲載しますが、ご自身でされる場合は、法令等の改正や個々の状況が異なったりしますので、必ず専門家にお尋ねの上自己責任でお願いします。)