野中敏博税理士事務所 ブログ

東京で税理士をしている野中敏博と言います。元々はシステムエンジニアだった知識・経験と、開業後に始めたマーケティングを活用して、毎日経営者の方々と一緒になってこの不況を乗り切ろうと頑張っています。

子育てエコホーム支援事業


<ブログ用 目次>


子育てエコホーム支援事業は、エネルギー価格などの物価高騰の影響を受けやすい子育て世帯・若者夫婦世帯による高い省エネ性能を有する新築住宅の取得や、住宅の省エネ改修等に対して支援することにより、子育て世帯・若者夫婦世帯等による省エネ投資の下支えを行い、2050年のカーボンニュートラルの実現を図る事業です。
    

補助対象
補助対象事業対象者
注文住宅の新築 建築主
新築分譲住宅の購入 購入者
リフォーム 工事発注者
スクロールできます

ただし、注文住宅の新築および新築分譲住宅の購入については、子育て世帯または若者夫婦世帯が取得する場合に限ります。

子育て世帯とは 申請時点において、子を有する世帯。
子とは令和5年4月1日時点で 18 歳未満(すなわち、平 成17(2005)年4月2日以降出生)とする。ただし、令和6年3月末までに工事着手する場合においては、令和4年4月1 日時点で 18 歳未満(すなわち、平成16(2004)年4月2日以降出生)の子とする。
若者夫婦世帯とは 申請時点において夫婦であり、令和5年4月1日時点でいずれかが39歳 以下(すなわち、昭和58(1983)年4月2日以降出生)である世帯。ただし、令和6年3月末までに工事着手する場合におい ては、令和4年4月1日時点でいずれかが39歳以下(すなわち、昭和57(1982)年4月2日以降出生)の世帯とする。

補助額(補助上限)

注文住宅の新築 新築分譲住宅の購入
  • 長期優良住宅:1住戸につき100万円
    ただし、以下の①かつ②に該当する区域に立地している住宅 については、原則、補助額を50万円/戸とします。
    ①市街化調整区域
    ②土砂災害警戒区域又は浸水想定区域(洪水浸水想定区域又は高潮浸水想定区域における浸水想 定高さ3m以上の区域をいう。)
  • ZEH住宅: 1住戸につき80万円
    ただし、以下の①かつ②に該当する区域に立地している住宅につ いては、原則、補助額を40万円/戸とします。
    ①市街化調整区域
    ②土砂災害警戒区域又は浸水想定区域(洪水浸水想定区域又は高潮浸水想定区域における浸水想 定高さ3m以上の区域をいう。)
リフォーム

リフォーム工事内容に応じて定める額※

  • ・子育て世帯・若者夫婦世帯:上限30万円/戸
  • ・その他の世帯: 上限20万円/戸
  • ※子育て世帯・若者夫婦世帯が既存住宅購入を伴う場合は、上限60万円/戸
  • ※長期優良リフォームを行う場合は、
  • ・子育て世帯・若者夫婦世帯:上限45万円/戸
  • ・その他の世帯:上限30万円/戸


対象期間

・契約日の期間 : 契約日の期間は問いません

対象工事※の着手期間 2023年11月2日以降 
        ※対象工事
          注文住宅の新築・新築分譲住宅の購入:基礎工事より後の工程の工事
          リフォーム:リフォーム工事

本記事が皆様のお役に立てば幸いです。

 
(2024年01月)    
 
                  
<前ページ>                             <次ページ>                                                
                                     
   
決算申告・融資・補助金・助成金・NPOなら東京都台東区の野中敏博税理士事務所 HOMEへ

Copyright (C) 2010-2024 Nonaka Toshihiro All rights reserved

コメント

プロフィール

HN:
Nonaka Toshihiro
性別:
非公開
自己紹介:
(税務会計等掲載しますが、ご自身でされる場合は、法令等の改正や個々の状況が異なったりしますので、必ず専門家にお尋ねの上自己責任でお願いします。)